放送大学は学びたい人すべてがいつでも学べる開かれた大学
放送大学では現在、 10代から90代まで の約9万人の学生が学んでいます。
この年齢の幅広さ!すごいですよね!
学びたい人すべてがいつでも学べる開かれた大学というのが、放送大学のキャッチフレーズとなっています。
その名の通り、入学試験もなく、書類審査のみで入学できます。
でも、社会人が長くなればなるほど、入学できても単位が取れなかったら・・って心配になりますよね。
私もそうでした。
学校を卒業してから、ん十年が経っていて、
漢字や英語のスペルも、読めるんだけど書けないみたいな・・・
もう忘れっちゃってるんですよね。
そんな私ですが、ここまで1個も落としていません。
これはすごいことです。
いやいや、私がすごいわけではありませんよ。
かなり取りやすくなる方法があるんです。
そこのあたりを今回はしっかりとご案内します。
放送大学の単位取得の条件
それではまず、放送大学の単位取得の条件ですが、
基本的には、①学期半ばにある「web通信指導」 ②学期末の「単位認定試験」
この2つに合格する必要があります。
①「web通信指導」
学期半ばくらいまでの範囲で出題。問題を解き、その科目担当の先生から添削指導を受けます。
と言っても、担当の先生から直接口頭指導を受けるわけではなく、通信指導用の冊子が送られてくるので、問題を解き、送り返す(ネット送信も可)後日添削指導の文書が送られてきます。
これに合格すれば、学期末の単位認定試験の受験資格がもらえます。
問題数は科目によりバラバラ。私が受講した科目では、15~25問程度でした。
ただ、何点以上が合格なのか、ここの線引き不明。ネット検索では、それほど点数を取れなくても合格だったという声もちらほらありました。
時間制限なし、教科書見放題の状態でのテストだから、ここで不合格だったという声は見たことがありません。
②「単位認定試験」
これが単位に直接関係する試験です。
通常は都道府県の学習センターで受験しますが、現在はコロナのため、自宅受験となっています。
それでは、この単位認定試験の勉強し方をご案内します。
過去問をしっかり解く
この過去問ですが、システムWAKABAの中に常時全科目の過去2回分の過去問があります。
これまではPC保存はできないと思い込んでいて、印刷していたのですが、一括ダウンロードができないだけで、必要な科目を個別にダウンロードして保存しておけばいいですね~ これは便利です。
受講する可能性がある科目はどんどん保存していきましょう。
さて、単位認定試験ですが、かなりの科目が択一式です。4択or5択から答えを選ぶという方式です。
問題数は10~15程度。そして、科目によっては、この過去問からまったく同じ問題が複数出題されることもあるので、まずは過去問をやりましょう。
過去問を何年分か持っているとかなりの有利になると思います。
あともう一点、通信指導の中に、自主勉強用の問題があります。これもきちんとみておきましょう。過去にここから出たこともあります。
今のところは記述式の科目は受講したことがありません。けっこう大変なのではないかと勝手に想像しています。
オンライン授業は1回だけ受講しました。単位認定試験がないので、その分気持ち的には楽になりますが、全15回、毎回の小テストと、論文提出が2回ありました。
最近はあまり文章を書くこともなかったので大変でした。どっちも一長一短ですね。
やはり、興味がある科目を受講するのが一番いいかと思います。
自宅受験のメリット
ここ2年はコロナで自宅受験となっているので、教科書見放題、時間制限なしで本当に楽です。
学習センターでの試験だと試験日程が決まっているため、遠隔地からの受験になると、さすがに何日も通えないので、同じ日に試験がある科目を複数受講して試験を受けるしかないんですよね。
単位認定試験の試験時間が重なる科目は、自宅受験の現在でも、どちらか一つしか受験できないので、科目申請時に登録できなくなっているようです。
これ、私も知らなかったです。今回調べてみて気づきました。
たぶんですが、私は情報コースの科目中心に取っているので、今まで重なることもなかったのかもしれません。
同じコース同士で重なることはないのかもしれないですね。
ほんと、この自宅受験のおかげで科目数もずいぶん増えましたよ!I
このコロナ過で楽して単位が取れていたので、今後解除されて通常通りになったら、けっこうプレッシャーがかかるような気がします。
Twitterでも自宅受験になってからというもの、受講科目がみんなすごく増えたという報告がけっこうありました。
教科書を見ながらの試験ですから合格する確率はドカーンと上がります。
Twitterで学費を30万円くらい振り込んでる人がいましたけど、何科目になるんでしょうかね。
お金持ちだな~
私は元々学割目当てで入学して、最初は卒業することなんて頭にもなく、1年目は3科目のみ受講。
でも、コロナで自宅受験になってからは単位がたくさん取れるので、今度は卒業しようかなと思うようになって。
そしたら今度は、けっこう楽しくてなってくるんですよ、やっぱり試験で合格すると気分いいですからね。
ほんと、大嫌いなコロナなんですが、ここでだけは役に立ったようです(笑)
単位認定試験の評価は以下の通りです。
【合格】
Ⓐ ➡➡➡(100~90点)
A ➡➡➡(89~80点)
B ➡➡➡(79~70点)
C ➡➡➡(69~60点)
【再試験】
D ➡➡➡(59~50点)
E ➡➡➡(49~0点)
ちなみに私の1学期の評価は、な・なんと6科目オールⒶ でした。
いや、私が一番びっくりしましたよ(笑)
こうして、順調に進んで、124単位取れたら、卒業です。
私はあと3年くらいはかかる予定です。はい、頑張ります!!
コメント